2018年4月14日 更新
どうも! 筆者ともです。
7月に入り、そろそろ梅雨もあけそうな今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は夏に向けて、網戸(あみど)のそうじをしました!
梅雨のせいで、網戸にカビが生えてたから←
いろんなそうじ方法を試したんですが、終わってみると、めちゃくちゃきれいにカビを除去できたんですよ。
現在、部屋の中でさわやかな7月の風を感じながら、パソコンのキーボードを叩いています。
そこで今回は、私が「網戸のカビを完璧に除去した」方法を書いていきます。
いろいろ試した結果、「安くて」「カンタン」しかも「早い」方法を導き出したので、よかったら参考にしてみてくださいね。
1.網戸にカビが生えてたらどんなことが起きるの?
アレルギーの原因であるカビが、網戸をとおして部屋中に入ってきます。
そうすると、咳や鼻水、くしゃみ、ひどくなると肺炎にまで起ります。
本来、家と家の外とのフィルターである網戸がカビでいっぱいだと、せっかく涼しい風が入ってきても気分がわるくなります。
なので、見つけ次第、はやめにそうじを行ないましょう。
2.意外と気づきにくい、網戸のカビとの出会い
それは7月1日、夜の出来事でした。
私はちょっとくらいの暑さならガマンできるんですが、この日はなかなかに暑かった。
クーラーをつければいいんですけど、ちょっとニガテなんですよね。
なんで夜風に吹かれながら、ブログでも書こうかなって、窓を開けたんですよ。
そしたら、網戸にびっしりとカビが!
↑緑色のカビ。なんかもう苔(こけ)みたい。
この状態で風を部屋にいれたら、カビが部屋中に入ってきて、気分が悪くなりそう……
そんなわけで、さわやかな夏の風を取り入れるために、翌日、網戸のそうじを行なうことを決意しました。
3.網戸のカビ取り方法を検索してみた
人間VSカビ。
ここは人として頭使わないといけないな……そう思い、PCを起動。
さっそくグーグル先生を使って検索してみました←
検索キーワードは「網戸」「カビ」
そこで見つけた記事には、「メラミンスポンジがいい! マジおすすめ!」とのこと。
筆者とも 「こんな裏技があったとは! これって水だけで食器とか洗うヤツだよね」
その記事では「水につけたメラミンスポンジでやさしくこするだけ」そう書いてありました。これはカンタンだ! これで勝てる! カビに!
4.メラミンスポンジ試してみた。 ……結果
さっそく家にあったので試してみました。
キッチン用の小さいメラミンスポンジです。
おお! 白いメラミンスポンジが緑色に!
全部の面をつかって、やさしくこすっていきます。
全部の面が緑色に! どんだけカビてたんだ!←
水で洗って、きれいにして、またこすります。
こすこす
こすこす……
こすこす…………
筆者とも「…………」
結果
カビは確実に取れています。けれども、正直、微妙です。
実際にとれてるけど、こすった網戸についていたカビが全部取れているかと言ったら、そうでもないです。家にあった100均のだからでしょうか←
強くこすると網戸がのびたり、やぶけたりしそうなので、作戦変更を余儀なくされました。
メラミンスポンジをつかうなら、上で紹介した大きなスポンジで、小さな網戸をこするといいかもしれません。
あと、マスクをした方がいいです。こすって飛んでくるカビが、口とか鼻に入るのをしっかりガードしてくれます。
5.メラミンスポンジでは効果は今ひとつだ! かわりになにかないか……ガラスクリーナー?
人VSカビ。先のメラミンスポンジ戦争では、互角の戦いを繰り広げました。しかし、このままメラミンスポンジをこすり続ければ、スポンジが小さくなってじり貧してしまします。
人類代表として←
あきらめるわけにはいかない! なにかないか……なにか……奇策は……
家にあったガラスクリーナーです。家族に「ほかになにかない?」とたずねたところ、差し出されました。
筆者とも「網戸にガラスクリーナーって、斬新(ざんしん)かもしれない!」
一抹の期待を胸に、さっそく網戸に吹きかけてみました。
結果は……
筆者とも「我々は! なんの! 成果も! 得られませんでした!」
それはそうですよね。だって、ガラスを拭くヤツだもの。
ちなみに窓ガラスは、このスクラビングバブルを吹きかけてタオルで拭くと、めちゃくちゃきれいになります。網戸そうじのついでに、窓ガラスはこれでピカピカにしてやりました。
やったぜ!←
6.後がない人類代表 筆者とも……苦し紛れに浴槽用カビキラーを手に取る
筆者とも「まだだ! まだ私はあきらめない!」
ガラスクリーナーの液体が手についたので、洗面所の鏡の前で手を洗っていると、ふと風呂場の方から声が聞こえてきました←
謎の声 「力がほしいか……」
筆者とも「だっ、だれだ!」
謎の声 「カビ退治なら、手をかしてやってもいい……」
筆者とも「…………」ゆっくりとふりかえる
謎の声 「京都三条 糸屋の娘
姉は十八 娘は十五
諸国大名は弓矢で殺す
糸屋の娘は目で殺す」
筆者とも「……お、おまえは……(震え声)」
カビキラー「……そしてカビキラーは……カビを、殺す」
筆者とも「いや、でもおまえ浴室用じゃん」
せっかくなので試してみました。その結果、
すごい! 効果は抜群だ!
この上の画像ではわかりにくいかもしれませんが、泡をつけたところは緑色のカビがなくなっているんですよ。適当に吹きかけたため、このようなまだら模様になってしまったんです。
しかも、つかいかけだったので、すぐになくなってしまいました。カビキラー、おまえの死は無駄にはしない!
カビキラーは危険なので手袋は必須です! あと上記でも紹介したマスク。そしてメガネ! 私はパソコン用メガネで代用しました←
脚立はあったほうがいいです。カビキラーの液体は、目に入ったら失明のおそれがあります。なので、高いところは下から上に吹きかけるんじゃなくて、脚立にのって目の高さより下でふきかけましょう。
あと液体がかかると服や床が変色する可能性があります。灰色のスエットで作業してたら、液がかかったところはピンク色になっていました。
着なくなった長袖を着て、作業した方が絶対にいいです!
7.効果バツグンなので、倍だしてでもカビハイターが買い!
さっそくカビキラーを近くのホームセンターに買いに行ったんですよ。そしたら出会ってしまいました。
カビキラーを超えるカビハイターに!
で、使ってみました。しっかりと窓ガラスにカギをして、外から吹きかけます。
かけ方にもコツがあって、ふきかけた泡が下に落ちるので上の部分からかけていきます。
また網戸に対して垂直に、まっすぐ吹きかけると泡のつく範囲が狭まってしまいます。
上の写真のように、横にして網戸に沿うように噴射すると広範囲に泡がつきますよ。
ただ、まっすぐふきかけると、網戸の後の窓ガラスにもふきかかるので、窓ガラスのカビもとれて一石二鳥かも←
とにかくこんなカンジで、まんべんなく泡を吹きかけて下さい
あ、あれ……網戸1枚にカビハイターをちょうど使い切っちまった…
ねこくま軍団「おまえも逝ってしまうのか……カビハイター……」
回想
場所:ホームセンター
筆者とも「カビハイター400mlだと? でも相手は広範囲に生息しているカビ軍団だ……また、すぐになくなっちまう」
謎の声 「……倍出してでも買え……」
筆者とも「な、頭に直接……買えって……まさか……」
謎の声 「そうだ……買え……いくら出してもだ……」
筆者とも「おまえは……まさか……」
謎の声 「……私の名は……」
そうだ! 思い出した! 私は買ってたんだよなあ!
「強力カビハイター本体+つけかえ用ペアセット」という名の、つけかえ用セットをよおお!
ねこくま軍団「つけかえYO! つけかえYO!」
予備をストックするために買っててよかった。まさか網戸1枚に、本体を使い切るとは……
最後の抵抗ってやつか、カビよ……
筆者とも「ムダな抵抗だったなあああああ! ドグシャアア!←」
こんなかんじで、網戸2枚にカビハイターを吹きかけました。
手動式のスプレーで広範囲にふきかけたので、正直、手が疲れました。カビキラーには電動スプレーがあるので、今度からそっちにするかもしれません。
外側からふきかけたので、内側もちゃんと泡がついたか心配でしたが、大丈夫でした。
この後、カビをしっかり根元から撃退するために30分ほど、そのままにしておきます。そうすると、上の方から泡が乾いていって、しっかりカビの退治をしてくれます。
近くによると、ジュワジュワって音がしていていいかんじ。あと、プールのにおいがしました。
8.仕上げに、庭用のホースで網戸にふきかけたカビハイターをぶっとばす
筆者とも「おらおらおら~! 仕上げに泡といっしょにカビを吹き飛ばすこのカンジ! きらいじゃないぜえええええ! むしろ快感んんん!」←
注意
・まわりに洗濯物がないか確認する。水しぶきが風で飛散するため。
・花など植物の植木鉢があれば、場所を移動する。
・地面のコンクリートなど変色する可能性があるので、心配な場合は先にふきかけて変色するか確認しておく
網戸のビフォーアフター
↑ビフォー
↑アフター
↑アフター2(別角度)
以上 網戸のカビ退治終了! かなり、すっきり爽快です。
まとめ
試行錯誤をかさねて、なんとか網戸のカビを、退治することができました。
私は午前中いっぱいかかりましたが、最初からカビハイターにたどり着いていれば、もっとはやくそうじが終わると思います。
「網戸そうじ」って、はじめる前はおっくうだったんですけど、やってみたら意外と楽しかったです。スプレーでふきかけるとこなんかは、ちょっとしたストレス解消になりました。しかも網戸がキレイになって、風が気持ちいいし、最高です!
みなさんも今年の夏をむかえるのに、「網戸そうじ」してみませんか?
さわやかな7月の風が部屋に吹きこんできた……
— 牛野トモ (@tomo20140823) 2016年7月2日
私の今年の夏は、今まさに、はじまったばかり……(遠い目)
【2021年5月17日追記】
今回ご紹介した漂白剤カビキラーのほかにも、アルコール除菌スプレーも有効です。
強い洗剤がニガテな方は「ドーバーパストリーゼ77スプレー」と「メラミンスポンジ」の合わせ技を最初にご使用ください。
【2018年4月14日 追記】
今なら1枚1000円(材料費込み)で網戸の張り替えをしてくれる主婦の味方「イエコマ」さんがおすすめ。
張り替えなら穴の開いてる汚れた網戸も一発で解決しますね!
ただし、対応エリアが限られていますので、当てはまる方がホントうらやましいです。