こんにちわ。作業BGMあさりに余念がない「とも」です。
今回は個人的に好きな「ボーかロイド曲」とその曲を「うたってみた」を比較してみました。もともと良い原曲が「うたってみた」でどのようにアレンジされているのか、よかったら作業の合間にでも聴きくらべてもらえたらうれしいです。ホントは他にもいろいろな曲があるのですが、とりあえず個人的に好みの6曲をピックアップしました。
それでは筆者「とも」選曲のプレイリストをどうぞお楽しみください!
いかないで
↑オリジナル原曲
夏になった聴きたくなるこの切ない原曲。祭り囃子のようなかわいらしいピコピコ音と幼い声を思わせるかわいらしい声が歌詞に重なって、もう年甲斐もなくキュンキュンしてしまいます。とてもしっとりとしたきれいな音源です。
↑うたってみた
そしてこれが「まふまふ」さんという方が「いかないで」をうたってみたバージョンです。透明感のある声が、メロディーとうまく調和されています。まるでこの人が歌うためにこの曲が生まれたのではないだろうかといっても過言ではないと個人的に思います。原曲との違いはやはり「いか~な~い~で」の最後の「で」の部分。消え入りそうな曲の終わりは切なさを倍増させますね。
R.O.C.K.E.T
↑オリジナル原曲。
この原曲は次に紹介する「SymaG」さんの「うたってみた」動画から知りました。ボーカロイドの曲ってかわいいかんじとか、キャラクターを押し出したような曲が多いイメージなのですが、この曲は曲の入りからして他のボーカロイド曲とちがう! と思いました。自然と引き込まれてリズムを刻んでしまう。とてもさわやかでどこか切ない素敵な名曲です。カラオケとかあったら歌いたいけど登録されているのかな?
↑うたってみた
上でも少し触れましたが「SymaG」さんという方が「R.O.C.K.E.T」をうたってみたバージョンです。のびやかな歌声がこの曲にとてもあっていると思いました。この曲もSymaGさんのために生まれた歌と言っても過言ではないと個人的には思います。途中のボソボソ歌うところもかっこいい。最後の方はかけ声が入っているんですね。ラップも最高ですし、コメントにあった「タオル回したい」には同意です。ライブ会場でみんなでカウント123したいです。
ヒビカセ
↑オリジナル原曲
ただただカッコイイと思いました。曲の入りからピコピコズンズンと静かに刻むリズムがどんどんエスカレートしていくあの感じが聴いていて心地よいです。動画もかっこいいなぁと思います。
↑うたってみた
「れをる」さんという方が「ヒビカセ」を「うたってみた」バージョンです。声が擦れていくような感じがこの曲にあっていると思いました。そしてやっぱり3分14秒くらいからの間奏と盛り上がりがかっこいい!

- アーティスト: あにょすぺにょすゃゃ,れをる,ギガP,お菊,Celo Project
- 出版社/メーカー: Celo Project
- 発売日: 2014/08/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
WAVE
↑オリジナル原曲
はぁーん。ってところがかっこいいと思いました。どうやら私はサイバーっぽいピコピコ音とズンズン音が好みみたいです。
↑うたってみた(合唱)
8人で合唱しているバージョンです。やはり数がそろうと音の暑さが半端ないです。はぁーんのところとかもかっこいい! 動画も歌い手の人たちをイメージしたキャラ絵がたっていてすんごいかっこいい。なんかのグループみたいですもん。
↑おまけ
最近アップされたばかりのようでまだまだ再生数など少ないですが、かわいかったのでご紹介します。音の上げ下げが独特なセンスで、歌う人によってイメージが変わるな~とあらためて思いました。なぜか2分11秒で動画が止まってしまったので最後までききたかったな~。
えれくとりっく・えんじぇぅ
↑オリジナル原曲
ボカロ曲ってボーカロイドをイメージした曲が多いのですが、それもその一つですね。最初は私もコンピュータが歌うって感情ないしどうなんだろうと思っていたのですが、聴いてるうちに「あれ? 感情あるやん! 私が聴き取れてなかっただけだ!」ってなってしまいました。はい、重症です。
↑アレンジカバー
こちらは「うたってみた」とはちょっとちがいますね。ちがうボーカロイドをつかってのアレンジカバーとなります。ピコピコ音とズンズン音がパワーアップされていて、曲調もなんだか明るいかんじになっています。これはリズム刻んじゃうな~。電子の心ゆさぶられちゃうわ~。何回でもリピートできます。
人生リセットボタン
↑オリジナル原曲
この曲もリピートを何回もしてしまいました。曲調がはやくて、それでいて歌詞も聴き取りやすいんですよね。私の中二の心がうずいてしまう←そんな曲です。
↑うたってみた
はい。「鋼兵」さんという方が「人生リセットボタン」を「うたってみた」バージョンです。このアレンジというかなんというか……暑い! いや、熱い!!!!
今までの「うたってみた」がかわいく思えるくらい激熱に歌いまくっています。これ絶対カラオケで歌ったらいいストレス発散になるんじゃないでしょうか。最後の怒濤のラッシュとか声がかれるくらいに歌いたい! でも友人知人には歌っているところを見せたくない! ひ、一人カラオケってどうなんですかね?
まとめ
ボーカロイドって最初は私も敬遠していたんですが、自分で「好きだな」って思える曲を見つけると芋づる式に良曲があらわれて今ではすっかり偏見がなくなりました。たまに「いい曲ないかな」って作業そっちのけで検索してしまって大変です。
CDとか小説とかもでているみたいで、ボカロ界隈すごいな~とあらためて思いました。また良曲がみつかったら、メモとしてブログに書こうかな。みなさんもオススメの曲がありましたら教えて下さいね~
![[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX(初回受注生産限定盤) [Blu-ray] [初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX(初回受注生産限定盤) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51oJPPRDFBL._SL160_.jpg)
[初音ミク]ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX(初回受注生産限定盤) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2012/08/29
- メディア: Blu-ray
- 購入: 5人 クリック: 211回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
ボーカロイドなど、新曲から名盤まで4000万曲以上が聴き放題! 今なら30日間無料体験できます!