↑ニヤニヤが止まらないねこくまくんの図
「JALマイルも交換できるとか、もはやPontaポイント(リクルートポイント)が最強と言ってもいいのではないですか!? 最高!」
どうも! 筆者ともです。
前回こんな記事を書いたのですが、
2015年11月24日から「リクルートポイント」が「Pontaポイント」に! コレは便利すぎる! - ねこくまブログ
今回は、なんとJALのマイルとPontaポイントが相互交換できるようになったそうなので最高すぎるぜ! やばいでしょ! っていう記事を書いていきたいと思います。
JALのマイルとPontaポイントが交換できると何が最高なの?
ねこくま軍団「ちょっとよくわかんないんだけど」
筆者とも「いいかい。迷えるねこくまくんたち。耳をかっぽじってよーく聞くんだよ」
筆者とも「まずJALのマイルの貯まり方なんだけど、基本的にはJALの飛行機に乗ったら貯まるんだ(日本航空 JALマイレージバンク)。あと、JALのクレジットカード「JALカード」 を使うことによっても貯まるんだね」
ねこくま軍団「ふんふん」
筆者とも「ただ残念なことにJALのマイルには有効期限があるんだ。年に数回しか飛行機に乗らない私みたいな人やクレジットカードの年会費払うのがいやだな~ってほかのクレジットカードを使っている人にとってはこの有効期限がネックなんだね」
ねこくま軍団「有効期限内に特典と交換すればいいじゃない」
筆者とも「そう。だけど交換には○○マイルからじゃないといい商品と交換できないんだ。たとえばポイント交換でも……」
電子マネーWAON 10,000マイル=11,000円相当
Amazonギフト券 10,000マイル=10,000円相当
ファミマプリカカード 10,000マイル=10,500円相当
筆者とも「こんなかんじで、10,000マイルないといけないんだね。私は20回くらいのっても5,000マイルくらしか貯まっていないんだ。10,000マイルって意外とハードル高いんだよ」
筆者とも「10,000マイルまでとくに必要ない品物と交換してもあれだしな~って放っておいたら、有効期限が来てマイルがなくなっちゃうって寸法さ」
ねこくま軍団「マイルって中途半端にもっている人にとっては有効活用しようがないんだね」
筆者とも「そうなんだよ! それがすごく残念だったんだ! でも、今回JALのマイルとPontaポイントが相互交換できるようになって有効活用できるようになったんだ!」
ねこくま軍団「え! そうなの?」
筆者とも「そう! 下記の詳細を見てくれ!」
PontaポイントでJALマイレージが購入できるようになりました|Ponta [ポンタ]
3,000マイルから9,000マイルは、1,000マイル単位でマイル数の半分のPontaポイント数に交換できます。
10,000マイル以上は、10,000マイル単位で10,000マイルを10,000Pontaポイントに交換できます。
筆者とも「どうだい! すごいだろう!」
ねこくま軍団「3,000マイルから交換できるんだね。でも10,000マイル以下は1マイル=0.5Pontaポイントなのか……」
筆者とも「いいとこに気づいたね。たしかにマイルからPontaポイントに交換すると半分になっちゃうって見えるかもしれない。でも、とくにマイルを貯めていない人で有効期限が近い人にとっては悪くないんじゃないかな」
ねこくま軍団「反対にPontaポイントをJALマイルに変えたらどうなるの?」
筆者とも「2Pontaポイントで1マイルだよ。1マイル=2円と考えたら等価交換といってもよさそうだね」
JALマイル・Pontaポイント・リクルートポイントが相互交換可能に!
JALのマイルをPontaポイントに変えたら何ができるの?
筆者とも「ローソンやGEO、昭和シェル石油でつかえることはもちろんなんだけど、前回書いた記事にあるように、じゃらんやポンパレモ-ルでもつかえるんだ!
これでマイルが無駄に消える心配がなくなるよ!」
ねこくま軍団「これならマイルの無駄づかいをしなくて安心だ~!」
さらにリクルートカードプラスをつかうっていう方法がでてきた!
筆者とも「リクルートポイント←→Pontaポイント←→JALマイルというように相互交換が可能になることによって生きてくるクレジットカードがあるんだ」
ねこくま軍団「それってなんぞ?」
筆者とも「それはリクルートカードプラスだよ! 年会費はかかるけど、2%ポイントがつくんだ。だから普段使いでリクルートカードプラスを使用してポイントを貯めて、数年に一回とかJALに乗るときにマイルに変えちゃえばお得なんだ!」
ねこくま軍団「そ、そんな使い方あるのか……ゴクリ」
まとめ
筆者とも「ってなかんじで、JALのマイルの有効期限が切れたばかりの私にはタイムリーなニュースでした。ここいらのポイントにかんしてはリクルートカードとじゃらん、ポンパレモ-ル、Ponta、JALと強固にリンクされてしまって、もう私の生活には切っては切れないってかんじになっています」
筆者とも「こちらのサイトにも詳細が載っていますので、内容をおさらいしたい方にオススメです」